不動産投資を始められて、リフォームの内容などに悩まれる方も多いと思います。
このブログでは「こんな物件をリフォームをしたらこうなった」というような内容を毎日更新させて頂いております。
もちろん、お問い合わせを頂ければありがたいのですが
お問い合わせを頂けなくても、『このブログを見て』修繕工事の参考にして頂き、
皆さまの不動産投資が成功されることを切に願っております。
↑↑↑クリックお願いします。
こんばんは。 本日は 前回 に引き続き
旧跡と自然☆利便性も高い戸建のリフォーム♪#2
をご紹介させていただきます。
場所:【千葉県 館山市】
今回は旧跡と自然にはぐくまれた利便性も高い地域、館山の戸建をプチリフォームをしていく様子をお伝えしたいと思います。
キッチンは既存のものを使用予定になります。4枚ペラの換気扇とレンジフードは同規格のもので交換の予定です。
キャビネット部の扉の立て付けも問題ありません。ただし、このままではクリーニングを施したとしても、かなり色あせた印象はぬぐいきれません為、何らかの化粧直しが必要です。
勝手口の下側のパネルにダメージがあります。ドアの立て付け自体に問題はないので、パネル部分を修理したいと思います。
こちらはキッチンと並ぶ1階の洋室になります。
さきほどのキッチンと並ぶ1階の洋室の先ほどと反対側になります。
この部屋のこの壁には目を引くアクセントクロスをいれたいと思います。TVケーブルコンセントがある場所は、接続を確かめるとともコンセントパネルも新しいものに変える予定でになります。
次回に続きます。
今回の現場監督は『小林さん』です。
↑↑↑クリックお願いします。
クリックをして頂けると
次の更新への励みになります。
☆お得なキャンペーンや不動産情報☆も開催&ご紹介させて頂きます。ただし、告知方法はブログのみでしかしないので、毎回ブログをチェック☆彡宜しくお願い致します