不動産投資を始められて、リフォームの内容などに悩まれる方も多いと思います。 このブログでは「こんな物件をリフォームをしたらこうなった」というような内容を毎日更新させて頂いております。
もちろん、お問い合わせを頂ければありがたいのですが
お問い合わせを頂けなくても、『このブログを見て』修繕工事の参考にして頂き、
皆さんの不動産投資が成功されることを切に願っております。
↑↑↑クリックお願いします。
こんばんは。 本日は
LED防犯灯/共用灯で物件管理を良好な状態に-☆
を、ご紹介させていただきます。
現場住所【千葉県 長生郡】
今回は LED防犯灯についてご紹介させていただきます。
省エネ・節電への関心の高まりからLED照明や高効率照明の導入および拡大が進んでいますが、LED防犯灯は従来の光源器具よりも長寿命(例:照度70%に低下するまで/60,000時間の耐久性)で、定期的にランプを交換するメンテナンスの手間(と費用)を軽減し、形状も小形・軽量化され、省施工で済みます。
また、消費電力が少ない(製品にもよりますが、性能の確かなもので従来比:約75%の節減)ため、年間電気料金も削減できるという利点があります。
今回使用した共用灯の色温度はLED光源色/5000K(蛍光ランプ/昼白色と同等)で明暗センサーにより夜間暗くなれば点灯します。明暗センサーはカサの背中根元よりについているので、昼間でも近隣の建物などに光が大きく遮蔽される場所への設置には注意が必要です。
こちらは従来型の蛍光灯を使用した共用灯です。所有物件や世帯数が増えるほどにランプ交換の手間(&コスト)も増えてきますが、まずは共用灯のメンテナンスを怠らないことにより、物件そのものやその周囲のトラブルが減り、管理がしやすくなるというポイントは忘れないでおきたいところです。
今回の現場監督は『伊敷さん』です。
↑↑↑クリックお願いします。
クリックをして頂けると
次の更新への励みになります。😀
☆お得なキャンペーンや不動産情報☆も開催&ご紹介させて頂きます。ただし、告知方法はブログのみでしかしないので、毎回ブログをチェック☆彡宜しくお願い致します🌟