友だち追加
  1. Home
  2. 施工事例紹介
  3. 施工事例 完工編
  4. 昭和の和(室)を活性化します:vol.8

昭和の和(室)を活性化します:vol.8

不動産投資を始められて、リフォームの内容などに悩まれる方も多いと思います。
このブログでは「こんな物件をリフォームをしたらこうなった」というような内容を毎日更新させて頂いております。
もちろん、お問い合わせを頂ければありがたいのですが

お問い合わせを頂けなくても、『このブログを見て』修繕工事の参考にして頂き、

皆さまの不動産投資が成功されることを切に願っております。

 

br_c_1538_1

↑↑↑クリックお願いします。

 

こんばんは。 本日は 前回 に引き続き

昭和の和(室)を活性化します:vol.8

をご紹介させていただきます

 

場所:【埼玉県 三郷市】

 

dS__5972007a

 

今回は和室が多いリブ波トタンの外壁の戸建を合理的に改修して「便利に住める空間」へとリフォームした案件の完工編をご紹介したいと思います。

 

 

dS__5972007a

 

この章の最終回は、1階の玄関口から左側にあたる、大きく痛みのあった3つの和室を中心にご覧いただきます。投資物件の購入を検討される際の古築の建物そのもの状態について、投資家の視点で持って物件を見極める力とは、やはりリフォーム前後でその違いを数多く見ていただくことによって育てられることになるのではないでしょうか。

 

あるいは、ご自分の「住みたい住居」と、「貸し出すことができる住居」という見方の違いもはっきりと認識しつつ、そこに必要な修繕が可能かどうか?といった、空き家や空室アパート等の物件の状態を見極める力をつける手助けになればと思います。

 

 

d_S__5972005a

 

玄関左手側の、2部屋が連なった手前の和室奥和室床の根太を修正、敷居(間仕切り)を解体・撤去して新規にフローリングが貼られました。痛みのひどかった砂壁も総板張り施工により、新たに均一な壁を形成、壁クロスによる仕上げがなされました。

 

2部屋の仕切りになっていた中央の下がり壁を一部切り欠いて、天井の空間を広げています。柱など傷や汚れのあった木部は下地を整え全て塗装がなされされました。

 

 

d_S__5972006ab

 

奥和室にあった、押入れ・中棚天袋は解体されて1つのスペースにまとめられました。天井側にダウンライトが設置されるとともに、床板も造作されています。和のイメージを保つなら床の間のような使い方もできます。あるいはロールスクリーン等をつけるだけでもオープンクローゼットといった洋間の収納としても使えます。またTVケーブルコンセントを新設してありますので、TVボードやオーディオを置くスペースにも活用できそうです。

 

各部屋には火災警報器も取り付けられるとともに、新しいコンセントプレート交換、壁スイッチはパナソニックのコスモシリーズに全取り換え、要所になる場所にはTVケーブルコンセント( TVアンテナからの電波も点検済)を設置してまた、照明のペンダント基部もいつでも使えるようチェック済みです。またブレーカーボックス交換(40A)申請済みです。ブレーカーは、各部屋のエアコンほか電子レンジ炊飯器電気ポット衣類乾燥機など、昨今の家電事情を考えると契約 A(アンペア)の見直しも必要と考えておくのが秘訣です。

 

ペンダントライト照明は使いたいイメージに合わせて、様々なデザインから選べるため、既存の蛍光灯を処分して、使える電源ソケットをきちんと準備をしておくだけでもひとつのリフォーム効果が望めます。

 

 

w1_S__5972012a

 

右奥にあたる、逆L字型の一番奥の和室はこの戸建で唯一残されました。畳は表替えをおこなわれました。壁は長押(なげし)をはずして縁のみとし、木部は塗装しないため、できる限りのクリーニングによります。砂壁と天井は板張りがおこなわれて面が整えられ、仕上げは壁クロスの施工によりこの和室のリフォームは完了となりました。

 

 

古い戸建においては、和室・奥和室といった並列した和室においての間仕切りにより、襖の高さまでの下がり壁という作りに天井の空間を制限されて、空間の使い方に無駄が生じると感じられることも多々あることでしょう。さらに押入れ長押(なげし)、あるいは床の間などは今日の生活様式にかなっているとはいい難い状況とも考えられます。今回はオーナー様の希望により新規にフローリングを貼りましたが、 CFによる仕上げによって洋室化するケースもあります。

 

 

外壁塗装のほか、床を修繕しながら、和室を洋室化したり間仕切りを取り去ったりする間取り等の構造的なリフォーム、キッチン・化粧洗面台・トイレ・バス・給湯器といった設備に関するリフォーム、 TVモニターフォン・TVアンテナとケーブルコンセント・コンセント・壁スイッチ・火災警報器・ブレーカーボックス・照明といった電気に関するリフォームといったこれらを押さえてゆけば、空き家・全空室の物件もリフォームが終了した後の運用にむかって、最短距離で望めるのではと考えられます。

 

 

 

今回の現場監督は『小林さん』です。

小林さん 顔写真

 

 

br_c_1538_1

↑↑↑クリックお願いします。

クリックをして頂けると

次の更新への励みになります。😀

☆お得なキャンペーンや不動産情報☆も開催&ご紹介させて頂きます。ただし、告知方法はブログのみでしかしないので、毎回ブログをチェック☆彡宜しくお願い致します🌟

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


 

カテゴリ

株式会社ピカいち
〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮10095-2-1
TEL : 047-547-3991 FAX : 047-547-3990

PIKAICHI.Co,Ltd All Rights Reserved.