不動産投資を始められて、リフォームの内容などに悩まれる方も多いと思います。
このブログでは「こんな物件をリフォームをしたらこうなった」というような内容を毎日更新させて頂いております。
もちろん、お問い合わせを頂ければありがたいのですが
お問い合わせを頂けなくても、『このブログを見て』修繕工事の参考にして頂き、
皆さまの不動産投資が成功されることを切に願っております。
↑↑↑クリックお願いします。
こんばんは。 本日は 前回 に引き続き
RC♪7階建の区分一戸をリメイク蘇生!!#8
をご紹介させていただきます。
場所:【千葉県 市原市】
RC分譲マンションの中の一戸をリメイク・蘇生(もしくは再生・原状回復)といったプランをご紹介させていただきます。
今回はLDKの居室スペース(ピンクの部分)の完工状態をご覧いただきます。
玄関から奥へ進み、約45°の角度のついた扉を開いた先にLDKが見えます。
LDK:リフォーム前(LDKの入り口)
LDKは天井、壁、床といった部分の下地を補修してクロスの貼り替えとフロアタイルも敷かれてイメージも一新!! フロアタイルの硬質感も高ポイントです。
LDK:リフォーム前(天井・床にも問題がありました)
天井・壁・床のほか、インターフォン、コンセントカバー、スイッチなども交換済みでリフレッシュされました。リフォーム後は広い3枚窓がスッキリみえて自由な空間として、 LDKの存在感を際立たせてくれます。
LDK:リフォーム前(壁・梁)
リリカラ:XB-745
この部屋のチャームポイントのひとつ。キッチンは料理を出すための扉がついたミニカウンターになっています。
淡い黄色系の壁クロスがあたたかみがあり、LDK全体に柔らかな光が巡って、くつろげる窓辺のある空間になりました。
LDK:リフォーム前(窓側の壁に穴がありました)
右はキッチンスペースで左は廊下につながっています。次回は洋室のをご覧いただきます。
次回に続きます
今回の現場監督は『坪井専務』です。
↑↑↑クリックお願いします。
クリックをして頂けると
次の更新への励みになります。
☆お得なキャンペーンや不動産情報☆も開催&ご紹介させて頂きます。ただし、告知方法はブログのみでしかしないので、毎回ブログをチェック☆彡宜しくお願い致します