不動産投資を始められて、リフォームの内容などに悩まれる方も多いと思います。
このブログでは「こんな物件をリフォームをしたらこうなった」というような内容を毎日更新させて頂いております。
もちろん、お問い合わせを頂ければありがたいのですが
お問い合わせを頂けなくても、『このブログを見て』修繕工事の参考にして頂き、
皆さまの不動産投資が成功されることを切に願っております。
↑↑↑クリックお願いします。
こんばんは。 本日は 前回 に引き続き
RC♪7階建の区分一戸をリメイク蘇生!!#4
をご紹介させていただきます。
場所:【千葉県 市原市】
RC分譲マンションの中の一戸をリメイク・蘇生(もしくは再生・原状回復)といったプランをご紹介させていただきます。
今回は洋室の様子をご覧いただきます。
まず、洋室の一つをのぞいて見ましょう…。図面では2面の窓があり、『洋室2』とされる左上の部屋になります。
こちらも LDKで拝見させていただきましたように、部屋の内部は思った以上のダメージが見受けられました。天井は野縁(のぶち)を修繕して、天井板の貼り換えをします。また、床に関しましては建物が直にコンクリートの素地のスラブ床なのか、もしくは束(つか)によって基礎のレベル上げをおこなっている床なのかによって、施工内容がかわります。今回は後者でしたので、床下材の交換・補修などにより、対策を施します。
次の『洋室1』も見てみましょう。こちらも壁紙や床に目立った汚れやダメージが見られます。写真はありませんが、3つめの洋室も壁・床、共に、下地の補修が求められる状態でした。
どの部屋も幸い、窓などの建具には損傷が見られませんでしたので、窓のほか、既存の建具は生かされる方向でリフォームが進められそうです。
次回に続きます
今回の現場監督は『坪井専務』です。
↑↑↑クリックお願いします。
クリックをして頂けると
次の更新への励みになります。
☆お得なキャンペーンや不動産情報☆も開催&ご紹介させて頂きます。ただし、告知方法はブログのみでしかしないので、毎回ブログをチェック☆彡宜しくお願い致します