こんばんは⭐
海浜幕張支店 事務員の黒木です🐸
いつもピカいちブログをお読み頂き、誠にありがとうございます。
実はピカイチに入社してから4か月ちょっとが立ちました!
パチパチパチー🎉
この期間をつかって色々と不動産投資について勉強して知識を身につけていきましたが、、、、
不動産投資をするメリットとデメリットって実際何だろう、、、、?

と気になったので色々と調べてみました!
なので、今回は、、、、
『不動産投資をするメリットとデメリット』
についてお話をしたいなと思います💁🏻♀️
それでは、まず初めにメリットについてお話していきましょう!
1. いざってときは生命保険代わりになる
2. 年金対策
3. 相続税対策としても活用できる
4. 自己資金ゼロで始められる
1. 生命保険の代わりになるということはですね、
実はあまり知られていないことだそうです🤔
これは、もし不動産投資をしてローンの支払い中だった方が亡くなられたり、生活に大きな支障が出る高度障害状態になったりした場合、「団体信用生命保険(団信)」という物が下りるため残っているローンは全額清算され、以降のローンは支払う必要がなくなるんですって!
もちろん、投資していた方がなくなられてもその投資物件は消滅するわけではないので、空室にならない限りずっと家賃収入を生み続けます。
2. 年金対策
こちらは大体想像できるのかな、、?
現代、少子高齢化が進んでいる中、従来のように手厚い年金制度も不安定になっていますよね、、
自分の番が来た時にはきちんと支給されるのかしらと思う方もいらっしゃるかと思います。
そんな年金問題の手助けに不動産投資はなるメリットがあります(゚∀゚)
なぜなら単純に不動産投資は物件が空室にならない限り家賃収入が入ってきますし、
人気のある物件ですと長期的に安定的な収入が期待できます。
若い世代ですと、年金の代わりに老後のことを考えて不動産投資をすることはメリットではないでしょうか?
3. 相続税対策にもなる
現金として持っているよりも、物件として持っている方が相続税の額を低く抑えることができるんです!

簡単に説明すると7000万円の現金を持っていた方が同金額の物件を購入したとします。
そうなると、本来だったら相続税法上で7000万円そのままの価値で評価されるものが、不動産の固定資産評価額をもとに相続税が計算されるので、現金よりも税額が低くなる可能性が高いんです!
プラス物件の家賃収入もあるので、全体を見たときに残る資産というのはかなり違ってくるのではないでしょうか(・∀・)
3. 自己資金ゼロで始められる
そうなんです!
自己資金がなくても始められちゃうんです(*’’▽’’)
びっくりですよね!
不動産投資はほかの投資と違って金融機関から融資が受けられるのです。
もちろん審査が通らなかった場合はローンが受けられませんが、このように金融機関が初期費用を融資してくれるのは、不動産投資以外ではほとんどないんじゃないでしょうか?
こんな感じで不動産投資にはたくさんのメリットがありますね!
調べてみて思っていたよりもメリットがあったので思わずびっくりしました(笑)
デメリットについては次回ご紹介できればなと思いますのでお楽しみに⭐
今回は少し長めになりましたが、
ここまで読んでくださりありがとうございます。

↑↑↑クリックをして頂けると
ポチをしていただけたら
次の更新への励みになります。😀
☆お得なキャンペーンや不動産情報☆も開催&ご紹介させて頂きます。ただし、告知方法は弊社ブログ・LINE@のみでしかしないので、毎回ブログをチェック、LINE@登録☆彡宜しくお願い致します🌟
弊社代表 柳田の書籍 第1弾
【ピカいちのリフォーム投資】が
10月11日(金)に出版致されました!
リフォームは投資という新しい考え方!
☆リフォームやる前に読めば確実に元は取れると思います☆
ご購入はこちらから
【ピカいちのLINE@】
@ent7373a LINE@登録方法はこちら