不動産投資を始められて、リフォームの内容などに悩まれる方も多いと思います。 このブログでは「こんな物件をリフォームをしたらこうなった」というような内容を毎日更新させて頂いております。
もちろん、お問い合わせを頂ければありがたいのですが
お問い合わせを頂けなくても、『このブログを見て』修繕工事の参考にして頂き、
皆さんの不動産投資が成功されることを切に願っております。
↑↑↑クリックお願いします。
こんばんは。 本日は
平成29年9月8日 月例会議
を、ご紹介させていただきます。
弊社では、施工のクォリティの向上のために現場とのコミュニケーションを強化するほか、安全に工事を進めるための注意喚起と対策を一同で共有する定例会を毎月行っています。
【場所】千葉県茂原市
<平成29年9月8日 月例会議内容>
18:35~【5分】開会の言葉【柳田社長より】
18:40~【5分】自己紹介(新しく入った方・職人さん)
18:45~【5分】体操(身体の自己チェック、互いにチェック)
18:50~【15分】安全に関して【秋野常務】
1. 発注書について(新システム導入後は、送付されていないとエラーが出るので周知徹底するように)
2. 熱中症対策(残暑:水分補給のみならず休憩も重要。睡眠、栄養摂取、涼しん帽、空調服)
3. 煙草のルール再徹底
4. 現場での余った塗料の処理方法
19:05~【10分】先月のトピックス【渡邊さん】
・台風による足場の倒壊
・靴を履き替えようとしたら蜂とノミに刺された(現場での危険予測他)
19:15~【25分】フリートーク
◎ Q:ピカいちに一言 あなたの幸せの瞬間 あなたの座右の銘(モットー)
◎7月のフリートークの集計結果発表
19:45~【5分】連絡事項【秋野常務】
現場に設置するシートについて再度確認(KYシート含む)
緊急連絡先の提出の確認
安全衛生管理について、等
まだまだ残暑がつづき、暑い日もあります。今月も安全と体調管理に気をつけて、よろしくお願いいたします!!
↑↑↑クリックお願いします。
クリックをして頂けると
次の更新への励みになります。😀
☆お得なキャンペーンや不動産情報☆も開催&ご紹介させて頂きます。ただし、告知方法はブログのみでしかしないので、毎回ブログをチェック☆彡宜しくお願い致します🌟