自社で35億円の物件運用中!!ノウハウあります^ ^
リフォーム・新築請負相談承り中↓↓↓
こんばんは⭐
幕張bay支店 事務員の黒木です🦝🍎
いつもピカいちブログをお読み頂き、誠にありがとうございます。
本日は前回の続きで場所ごとに使える香るについて書いていきたいと思います。
前回のブログが気になる方はこちらをチェック↓↓↓
さっそく始めていきますね!
リラックスしたい寝室には、落ち着く香りや入眠作用のある物がおすすめです。
香り自体はあまり濃くしないでふんわり香る程度にするといいと思います。
お勧めな香りは、ラベンダーやカモミールなどがいいかなと!

勉強や仕事をする勉強部屋や書斎には、集中力を高めるような香りがいいと思います。
ハーブ系の香りはすっきりとしていて、眠気覚ましにもいいのでお勧めです。
例えば、ペパーミントやレモン、ローズマリー、ユーカリなど!
因みにそれぞれの香りにはスッキリした気分にしてくれる以外にも、嬉しい効果もあるんです。
ペパーミント・・・乗り物酔い解消
レモン・・・リフレッシュ効果
ローズマリー・・・記憶力アップ
ユーカリ・・・風邪防止

空間ごとに香りを変えることで、家にいても気分も変わるのでいいと思いませんか?
もちろん家の香りを全部同じ物にするのも間違えではないので、一番居心地良いと感じる香りのつけ方を楽しむのが大切なので是非参考にしてみてください✨
それでは終わりにしたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございます!
それでは次回もお楽しみに☆
↓↓↓ぜひポチっとお願いします♪

✩お得なキャンペーンや不動産情報✩をご紹介させて頂きます。告知は、弊社ブログ・LINE@限定となっておりますので、ブログのチェック、LINE@登録、どうぞよろしくお願いします。
弊社代表 柳田の書籍 第1弾
【ピカいちのリフォーム投資】
大好評、販売中!『投資の教科書』としてお読みいただけます。
リフォームは投資という新しい考え方!
☆リフォームやる前に読めば確実に元は取れると思います☆
ご購入はこちらから
【ピカいちのLINE@】
@ent7373a LINE@登録方法はこちら