自社で35億円の物件運用中!!ノウハウあります^ ^
リフォーム・新築請負相談承り中↓↓↓
https://reform-pikaichi.com/reform/
こんばんは⭐
幕張bay支店 事務員の黒木です🦝🍎
いつもピカいちブログをお読み頂き、誠にありがとうございます。
最近は、梅雨明けしているのに雨が多いですね、、、
じめじめしてさっぱりしないし、車もなかなか洗車できなくてどんどん汚くなっちゃっうから洗車したくてムズムズする毎日を過ごしています笑
さて話は変わりますが、実は私子供のころから歴史が大好きで、
最近では歴史にまつわる書籍のコレクションをしたり趣味として歴史の研究をしているんですが、インテリアの歴史についてはあまり詳しく勉強をしたことがなかったので、今回のブログでは「インテリアの歴史」について分かったことをブログにしてみたいと思います🤓
実はインテリアの歴史は古代エジプト時代からあってとっても古いんです!
こちらは古代エジプト初期王朝時代の家具です。動物の脚型の足つきベッドレストです。

その後、英国の家具でも多く使われていたのがこの動物の脚型をしたガブリオールレッグともいう家具です。

もとは古代エジプトからの影響ですかね?
因みに「ツタンカーメンの黄金の王座」などの家具は生活家具ではなくて、
権威の象徴としての意味を持っていました。

最後までお読み頂きありがとうございます!
それでは次回もお楽しみに☆
↓↓↓ぜひポチっとお願いします♪

✩お得なキャンペーンや不動産情報✩をご紹介させて頂きます。告知は、弊社ブログ・LINE@限定となっておりますので、ブログのチェック、LINE@登録、どうぞよろしくお願いします。
弊社代表 柳田の書籍 第1弾
【ピカいちのリフォーム投資】
大好評、販売中!『投資の教科書』としてお読みいただけます。
リフォームは投資という新しい考え方!
☆リフォームやる前に読めば確実に元は取れると思います☆
ご購入はこちらから
【ピカいちのLINE@】
@ent7373a LINE@登録方法はこちら