友だち追加
  1. Home
  2. 特集編
  3. 水道関係
  4. 《上水道の歴史について⑧》

《上水道の歴史について⑧》

  

  

「自社で35億円の物件運用中!!ノウハウあります^ ^

 リフォーム・新築請負相談承り中↓↓↓

  https://reform-pikaichi.com/reform

   

  

   

こんばんは🌙

  

  

幕張bay支店 事務員の本田🐣🍀🌠❄です。

  

    

    

いつもピカいちのブログをお読みいただき

ありがとうございます😄

   

  

  

今年が始まったか….と思っていたら

もうひと月が過ぎようとしております。

早いですね😑

  

  

  

前回の続きで日本の『上水道の歴史』

をお伝えいたします。

  

  

  

  

日本の近代的水道は、1887年(明治20年)

10月17日に、横浜の外国人居留地で給水され

たのが始まりである。当時居留地では、井戸を

掘っても塩水が混じり、飲用に適さなかった

  

    神戸居留地 海岸通1872年 

     

  

    横浜居留地 フランス海軍病院

   

   

     横浜居留地 英国仮公使館

    

    

  

そこで当時の神奈川県知事沖守固は、英国陸軍

工兵大佐の技師ヘンリー・S・パーマーを顧問に

招き、資材も英国からの輸入に頼る形で、相模川

の上流に水源を求めて近代水道の建設に着手した。

  

  

   ヘンリー・スペンサー・パーマー

    野毛山公園にある胸像

   

   

   

885年(明治18年)に始められた工事は、

1887年(明治20年)9月に竣工し、翌月から

給水が始められた。近代水道は、1890年

(明治23年)に水道の全国普及と水道事業

の市町村による経営を内容とする水道条例

制定されたことにより、都市部で急速に

実用化されたようです。

  

  

旧来の水道設備が充実していたために設備が

遅れていた東京でも、1898年(明治31年)には

多摩川から淀橋浄水場を経由して、市内へと

配水する設備が完成しました。

  

  

  画像下部の貯水池が淀橋浄水場(1960年)

  

  

   

今日はここまでです❗❗

最後までお読み頂きありがとうございました😄

    

    

↓↓↓ぜひポチっとお願いします☆

br_c_1538_1

↑↑↑めざせ!ランキング上位!

✩お得なキャンペーンや不動産情報✩をご紹介させて頂きます。告知は、弊社ブログ・LINE@限定となっておりますので、ブログのチェック、LINE@登録、どうぞよろしくお願いします。


弊社代表 柳田の書籍 第1弾

【ピカいちのリフォーム投資】

大好評、販売中!『投資の教科書』としてお読みいただけます。

リフォームは投資という新しい考え方!

☆リフォームやる前に読めば確実に元は取れると思います☆

ご購入はこちらから

👇

【ピカいちのLINE@】 

@ent7373a LINE@登録方法はこちら 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


 

カテゴリ

株式会社ピカいち
〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮10095-2-1
TEL : 047-547-3991 FAX : 047-547-3990

PIKAICHI.Co,Ltd All Rights Reserved.