2023年の世界戦の試合に出るためのアジア予選のためフィリピンに来ています。
アジア予選の後に、シングルフィン招待の試合と、女性限定の試合の3つ試合があるので、1ヶ月フィリピンに滞在します。今期初戦の試合結果の報告をします。
・WSLアジア予選
今回の遠征で一番大切な試合のアジア予選を優勝することができました!
現在、アジアランキング1位ということで、他に予選がなければ、世界戦に出場することができます。
世界戦のアジア予選は、現在のところはスケジュールには入っていませんが、韓国とインドネシアで開催される可能性があると聞きました。
アジアの枠は一つしかないので、ランキングトップを維持する必要があります。
前回のブログで紹介した世界戦のスケジュールに追加の試合が発表されました。
海外の試合は突然試合が追加されたりするので、また追加があった際はご紹介します。
世界戦(wsl)
世界戦は各地域予選で勝ち上がった世界24人の代表選手が出場することのできるツアーです。
このツアーで世界チャンピオンが決定します。
8月 カリフォルニア US OPEN in Huntinton Beach (新しく追加)
8月 オーストラリア Bells Beach Longboard Classic
9月 エルサルバトル Surf City El Salvador Longboard Classic
10月 カリフォルニア Malibu Longboard Championships
・試合結果
久しぶりの試合で、最初のヒートは緊張しましたが、波のコンディションがとてもよく、私の好きなタイプの波だったのでリラックスして試合を運ぶことができました。
ハイスコアを出せて1位通過でした。
マンオンマンは焦らず、しっかりいい波だけを乗ることを意識して行いました。
スタートしてすぐに6,5というスコアを出されてしまい、波の数もかなり少なかったのですが、自分のリズムで試合をできました。
全てのヒートを1位通過、そして優勝することができました。
私の試合運びでは前半にスコアを出して勝つ流れが多いのですが今回のファイナルはラスト2分での大逆転勝利でした。
ファイナルヒートでは波の数が少なかったため、今までで初めての35分ヒートを行いました。
後半、プライオリティを持ったまま15分以上波を待ち、必要なスコアが7,8以上というハイスコアでしたが、波を見極めることができたのが勝利につながったと思います。
どのヒートも波がとてもよく、楽しんで試合をすることができました。
試合が続くので、体調管理をしっかりし、頑張ります。
最後に試合の写真を紹介し終わりにします。
⇩ぜひポチっとお願いします
にほんブログ村