こんばんは🤩
海浜幕張支店 事務員の黒木です🐸
いつもピカいちブログをお読みい頂き、誠にありがとうございます!
皆様にとって今年はどんな一年でしたか?
自分は引っ越しをしたり、新しいことに挑戦してみたりとなんだかんだ楽しい一年を過ごせました🍕
ただ、もっと出かけたり海に行ったりしたかったな~、、、
そしてお金がたまらなかったとしですね、、、
コロナ目!!!
来年は変わるといいですね!
さてさて、昨日のブログでは同じく海浜幕張支店 事務員の川名さんが🐹マークから変更するという発表があったので、私もそちらに乗って🐸マークを変更しちゃいたいと思います(^O^)/
実は私も飽きちゃったんです、、、、(笑)
うーん、しかしかわいい絵文字が多くて迷いますね🤔
そこでどのマークに変わるかは来年のお楽しみにしたいと思います!(笑)
それでは本題に行きましょう!
この前本社の方で大量のお芋を頂きました!
ありがとうございます🙇🏻♂️🙇🏻♀️
あーお芋さん
欲しいけど、、、、
本社は上総一ノ宮駅にあるので少し遠い、、、(´;ω;`)
そんな時、海浜幕張支店 給水担当の中村さんが本社に行くついでに持ってきてくれました🤩
人数分持ってきてくれました(/・ω・)/
中村さん、ありがとうございます!
このお芋さんでおいしい炊き込みご飯作ります(`・ω・´)
では今回のブログはここまでにしたいと思います👀
最後までお読みいただきありがとうございました🌻
そして皆様もよいお年をお過ごしください☺
↓↓下のボタンをポチっと押していただけるととっても嬉しいです↓↓
↑↑↑めざせ!ランキング上位!
✩お得なキャンペーンや不動産情報✩をご紹介させて頂きます。告知は、弊社ブログ・LINE@限定となっておりますので、ブログのチェック、LINE@登録、どうぞよろしくお願いします。
弊社代表 柳田の書籍 第1弾
リフォームは投資という新しい考え方!
☆リフォームやる前に読めば確実に元は取れると思います☆
ご購入はこちらから
【ピカいちのLINE@】
@ent7373a LINE@登録方法はこちら
こんばんは🌜
幕張bay支店、事務員の川名です🐹
いつもピカいちのブログをご覧いただいている皆様
誠にありがとうございます☆
2020年もあと数日、、、
私がブログを更新するのも今年最後となりましたΣ(゚Д゚)!
早い、、早すぎる、、
皆さん今年はどんな一年だったでしょうか😶
私は、1月に成人式をむかえた後、コロナが流行りはじめ
3月の卒業式は中止になり、外出自粛して、社会人になり、、、、
そしてもう一年終わり!?という感じです🐶🐾
学生から、社会人になったのは本当に大きな変化だったと思います👌
コロナで、何かと制限されることも多かった一年でしたが
振り返ってみるといろいろなことがあったなという感じですね🤔!
そんな一年も終わりをむかえようとしているわけですが、、
皆さん!12月といえばなにを思い浮かべるでしょうか、、、!
クリスマス、おせち、紅白歌合戦、年越しそば……
たくさんあると思いますが、、
幕張bay支店も開催しました!!
クリスマスの日に大掃除~!!!!🧹
はい、イベントが大変ごちゃごちゃしております🎅🎄
主に事務所内にいる幕張bay支店メンバー全員が出勤するのが
今年最後だったので、この日に行うことになりました!
おっと??だれだ、、?
中村サンタと田中サンタだ~!🎅かわいい、、!
すこ~しだけクリスマス気分を味わいなら、いつもお世話になっている事務所の中の掃除を朝から行いました~!
(ソファーが真っ裸な姿に、、!😳)
掃除って疲れるけど、きれいになると気持ちがいいですよね🌞!
お疲れ様です!
ここまで読んでくださった皆様!
ありがとうございます🌷
そして今年もお世話になりました<(_ _)>
みなさんにとって今年のあと数日も、
来年もいい年になりますように🕊!
ではでは今回のブログは終わりにしたいと思います💭
来年も何卒、よろしくお願い致します🙇♀️
みなさんよいお年を!
↓↓下のボタンをポチっと押していただけるととっても嬉しいです🐤☁↓↓
☆お得なキャンペーンや不動産情報☆も開催&ご紹介させて頂きます。ただし、告知方法は弊社ブログ・LINE@のみでしかしないので、毎回ブログをチェック、LINE@登録☆彡宜しくお願い致します🌟
弊社代表 柳田の書籍 第1弾
【ピカいちのリフォーム投資】が
10月11日(金)に出版致されました!
リフォームは投資という新しい考え方!
☆リフォームやる前に読めば確実に元は取れると思います☆
ご購入はこちらから
【ピカいちのLINE@】
@ent7373a LINE@登録方法はこちら
今回は、リフォームする際のお部屋作りについてご紹介します。
みなさんはどんなお部屋が好きですか?
好みは千差万別、こだわる条件も人それぞれですね。
部屋探しの条件として、築年数、広さ、間取り、駅近など、生活によりいろいろなこだわりがありますが、賃貸物件をデザインする場合、物件の地域性、年齢、性別などターゲットとする方に好まれる要素を盛り込んだ部屋をつくることが重要になります。
ピカいちでは、営業が現場監督も兼ね、さらに物件のデザインまで手掛けます。
(現場監督についてはご紹介したので、部屋作りの部分をクローズアップしてお伝えします)
ピカいちの賃貸物件は、全て投資家さん向けに売買も行っています。
賃貸物件として魅力的なお部屋であれば、空室である期間が少なく、満室の状態となり、それは売買物件としても理想の状態です。
ピカいちは投資物件専門のリフォーム会社なので、入居者様に喜んでいただければ、オーナーさんも喜んでいただける。すると手掛けた職人さんも、仕切った監督さんも喜んで、みんなハッピー!
そんな物件作りをしています。
では、オーナーさんから依頼を受けてから工事が始まるまで、どんな流れでどんな工夫があるのでしょうか。
担当の一人である宅建士でもあり、建築士でもあるスーパー資格ゲッターの野田にインタビューします。
Q:ピカいちに入社するまではどんな仕事をしていましたか。
A:土地を買って、図面を書いて、申請して、作って、売る。というような不動産に関するすべてのことを自分で行っていました。
宅建、二級建築士、二級施工管理士、の資格も持っています。
Q:ピカいちのリフォーム、他社と違うところはどんなところですか。
A:まず、価格が安いです。 自社の職人が施工を行うので、業者に依頼した場合のコストがかからないことによって提供する価格を下げています。
部屋のデザインは、予算によって左右されます。オーナーさんは、リフォームをすることによって「入居しやすい物件」に仕上げたいと思っているのですが、やはり女性に人気があることが一番の目安になります。扱っている物件が、ファミリータイプより単身~2人用が多いため、20~30代の女性をターゲットに考えます。
女性目線で見ると、やはり水回りが重要なポイントです。何より清潔感が大事ですね。トイレはウォシュレット、洗面台はシングルレバー混合栓、キッチンはシステムキッチンが望ましいです。たいがいのアパートはブロックキッチン(ガスコンロが組み込まれてないタイプ)が大半ですが、弊社はシステムキッチンを使用することが多いです。
また、部屋作りにおいて、女性って防犯の面から1階には住まないことが多いじゃないですか。なので、1階は男性向けに濃い色の仕様(建具等)、2階以上は女性向けに白系の製品を使うことが多いです。これもより多くの入居者様に喜んでいただくための一つの工夫ですね。
クロス(壁紙)にも流行があります。アクセントを一面に入れたりすると、少し個性のあるおしゃれなイメージになります。いろんな種類の柄があって、木目調や、石目調、キャラクター柄(スヌーピーやムーミンもあります)、変わったところだと本棚の写真のクロスや、黒板素材のクロスもあります。黒板素材だと、壁に直接いろいろ描けるのが楽しいですね。おしゃれなカフェ風のイメージになりますよ。
床(クッションフロア)も最近は幅広を使うことが多いです。いろいろその時代の流れがあるんですね。
Q:工事開始するまでのリフォームの流れ教えてください。
A:多くのオーナーさんは概算リフォーム代金をほぼ把握しているので、逆算して予算を出します。もちろん予算には限りがあるので、一番目立つところから直すことになります。お金をかけるところで、決まりやすいことを提案します。そのようにしながら段々とリフォーム内容を詰めていきます。そのようにして総額が決まり、工事が決定するのです。
Q:デザインする際に気を付けることはありますか
A:クロス、CF、照明ですね。部屋のイメージを左右する大きな要素です。
Q:リフォーム完成後の手ごたえはどこで感じますか。
A:いかに早く入居が決まったかで、手ごたえを感じます。早く入居が決まったということは、それだけ人気物件であるということです。早く満室になることがオーナーさんのご希望なので、そこに成果を感じます。
――――インタビュー 以上
ピカいちのリフォームの流れがおわかりいただけたでしょうか。
階数によってイメージを変えたり、クロスも様々な種類から選んだり、いろいろな工夫があるのですね。
スーパー資格ゲッターのニヒルでダンディな野田にはまだまだ聞きたいことがたくさんありますが、それはまたの機会に。
次回も、ピカいちの頼れるスタッフをピックアップしてご紹介します。
お楽しみに!
↓↓↓ぜひポチっとお願いします
↑↑↑めざせ!ランキング上位!
✩お得なキャンペーンや不動産情報✩をご紹介させて頂きます。告知は、弊社ブログ・LINE@限定となっておりますので、ブログのチェック、LINE@登録、どうぞよろしくお願いします。
弊社代表 柳田の書籍 第1弾
2019年10月11日に出版されました。
リフォームは投資という新しい考え方!
☆リフォームやる前に読めば確実に元は取れると思います☆
ご購入はこちらから
【ピカいちのLINE@】
@ent7373a LINE@登録方法はこちら
こんばんは🍀
海浜幕張支店 事務員の黒木です🐸
いつもピカいちブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!
今回は、コロナ社会での不動産投資について
気になったことを少しお話したいと思います💭
世界中で大流行している新型コロナウィルスの影響で、私たちの生活スタイルも随分と変わってしまいましたね、、、
会社通勤だった方は自宅で仕事をする機会が増え、休みの日は自粛をして家で過ごす時期もあったかと思います👨👩👦
早く収束してほしいぃ、、、、
自分は早くマスクから解放されたい気持ちでいっぱいです。(笑)
眼鏡をかけていると曇って鬱陶しいんです😅
さてさて
実際こんな状況で不動産投資をするのはアリなのか、、?
何件か記事を読んでいると、リスキーだという声もありましたが、
最終的に一番多かったのは
「不動産投資をするなら今!」だったんです🤔
不動産投資情報サイト「健美屋」が行った調査では、「不動産は今が買いどき」と考える人が27%とここ数年で最多になったそうです!!
コロナの影響で宿泊系や商業系は大打撃を受けたんですけど、住宅系の需要自体あまり変わっていないんですね!
特にテレワークや自粛で住み心地がよく、働きやすい住まいを求める人も増えたそうで、別の調査ではリモートワークや、家で過ごす時間が増えたことで
家具・雑貨屋さんの売り上げもコロナ前と比べて増えたというデータも出ているらしい(・∀・)🏠
ホウホウ
今では 「With コロナ」という言葉があるくらいなので、
この時代字あった不動産投資を見つけることが重要ですね!!!
それでは今回はここまでになります⭐
ここまで読んでくださりありがとうございます🌼
↓↓↓ぜひポチっとお願いします
↑↑↑めざせ!ランキング上位!
✩お得なキャンペーンや不動産情報✩をご紹介させて頂きます。告知は、弊社ブログ・LINE@限定となっておりますので、ブログのチェック、LINE@登録、どうぞよろしくお願いします。
弊社代表 柳田の書籍 第1弾
リフォームは投資という新しい考え方!
☆リフォームやる前に読めば確実に元は取れると思います☆
ご購入はこちらから
【ピカいちのLINE@】
@ent7373a LINE@登録方法はこちら
こんばんは🌙
いつもピカいちのブログをご覧いただきありがとうございます!
幕張bay支店事務員の川名です🐹
本日は前回の予告通り
家の基礎的な情報を知ろう第2弾!物件の条件編!!!
を書いていこうと思います!
譲らない方がいい条件、
こだわった方がいい条件は果たしてなんなのでしょうか??
それではSTART🏳
・
はい、どんどん上げていきますよ~!
まず一つ目!
①駅からの距離🚃
電車通勤をする方、電車を使う方にとっては大事な条件ですね
駅周辺はスーパーやコンビニが近くにあることも多く、人通りも多いので
駅近だと便利で安心できるという利点もあるそうです◎
その分、家賃が高くなってしまうのが気になる点、、、
続いて二つ目!
②日当たり
日当たりがいいと、部屋がジメジメしないでカビも生えにくいというメリットがあります
そのほかにも、洗濯物が乾きやすいし、電気なしでも明るいため、電気代の節約もできる
といういいとこづくし!!!
日当たりの悪い北向きの物件は避けた方がいいかもしれません、、
最後に三つ目!
③バス、トイレ別
こちらは譲れない方と、妥協しようという方で分かれるかもしれません
バス・トイレが一緒になっているユニットバスは掃除も楽でいい、そして家賃も安いという
メリットがあります。
しかし、ゆっくり湯船につかりたい、床をぬらさないように、
そして匂いなどを心配なしで使いたいという方は妥協ができない点だと思います
・
以上、これらが賃料や間取りのほかに重視する部分として、よく挙げられる三つとのことでした~🤔
このほかにも、独立洗面台、エアコン付き、二階以上の部屋、オートロックなど、
出せばキリがないみたいです🙋
ますます迷いますね~(T_T)!
自分が賃貸に住む際、どの部分を最低条件として挙げるか、今からたくさん考えておこうと思います🏡
っと長くなってしまいましたが、新築を建てるとなった時に、
その周辺の賃貸の家賃相場、条件を検索するのも私たちの仕事です💻
建てる土地によって、付帯設備や家賃などを変えているんだということを
この仕事を行って知ることができました!
みなさんの譲れない条件はどうでしょうか、、、?
ではでは今回のブログはここまでにしたいと思います☆
最後までお読みいただきありがとうございました🌷
↓↓下のボタンをポチっと押していただけるととっても嬉しいです🐤☁↓↓
☆お得なキャンペーンや不動産情報☆も開催&ご紹介させて頂きます。ただし、告知方法は弊社ブログ・LINE@のみでしかしないので、毎回ブログをチェック、LINE@登録☆彡宜しくお願い致します🌟
弊社代表 柳田の書籍 第1弾
【ピカいちのリフォーム投資】が
10月11日(金)に出版致されました!
リフォームは投資という新しい考え方!
☆リフォームやる前に読めば確実に元は取れると思います☆
ご購入はこちらから
【ピカいちのLINE@】
@ent7373a LINE@登録方法はこちら
今回も、ピカいちの社員旅行についてのご紹介です。
バリ島への社員旅行については、前回お伝えしましたが、海外はバリ島だけじゃないんですねぇ~ フフフ
なんとオーストラリアにも行っています。
がしかし!このオーストラリア旅行も全員が行けるわけではありません。
全員参加の運動会において優勝したチームだけが!そのチームの人だけが!行ける資格をゲットできるのです。
そりゃもう運動会は、血で血を洗う争いです。噛みつき、金的、目つぶしはもちろん禁止ですが、その熱量たるや、火口から流れ出るマグマの如しです。
全員、まるで小橋がムーンサルトを決めるときのような鬼の形相で挑みます。そして鶴田が掛け声と共に拳を高く掲げるように、勝者は誇り高く吠えるのです。
古くてわからない?なら、「石井と柴田の名試合」並みの熱さ、もしくは「風になれ!と叫ぶ客席」の熱さと言えばおわかりになるでしょう。
そんな新春ジャイアントシリーズ、またはイッテンヨンのようなお祭り騒ぎで、勝ち取った勇者たちの旅行です。楽しいに決まってます!
またもや会社自慢にしかならないような写真の数々ですが、サーフィン部(社長)のめちゃくちゃかっこいい姿も披露するので、ぜひご覧ください。
「いいなぁ~」と見てるそこのあなた!どうぞご参加ください!
「運動会で優勝して、海外旅行に行きたいから入社します!」という動機もアリだと思います。アリかもしれません。アリなような気がします。
職人さんも、事務さんも、こんなピカいちに興味を持ったらお気軽にご連絡くださいね。
来週もピカいちのご紹介です。
どうぞお楽しみに!
↓↓↓ぜひポチっとお願いします
↑↑↑めざせ!ランキング上位!
✩お得なキャンペーンや不動産情報✩をご紹介させて頂きます。告知は、弊社ブログ・LINE@限定となっておりますので、ブログのチェック、LINE@登録、どうぞよろしくお願いします。
弊社代表 柳田の書籍 第1弾
リフォームは投資という新しい考え方!
☆リフォームやる前に読めば確実に元は取れると思います☆
ご購入はこちらから
【ピカいちのLINE@】
@ent7373a LINE@登録方法はこちら
こんばんは🌛
海浜幕張支店 事務員の黒木です🐸
いつもピカいちブログをお読み頂き、誠にありがとうございます。
今回は完全に私のプライベートのお話になります(笑)
最近、仕事帰りにちょろっと本屋さんによることがあるんですけど
ついつい本を買ってしまうんですよね、、、📚
それも1冊、2冊くらいだと思いますよね?
大体本屋さんに行ったら1、2冊買うか何も買わないでそのまま帰るのが普通、、、
でも先にお伝えしておきます。
私は普通じゃないんです。(笑)
☝🏻こちらがその証拠です、、、(笑)
この6冊全部同じ日、同じタイミングで 買っちゃいました😅
店員さんもびっくり!(笑)
趣味で勉強をすることが好きで、特に歴史が大好きなのでついつい。
もちろん不動産投資やビジネスに関係する本も変わらず読んでいます。
でもお仕事とブライべーとの両立も大事なので、プライベートではのんびりと好きな話題の本を読んで過ごしています(*´ω`)
因みに今は大島祥誉さん著書の『マッキンゼーで叩き込まれた超速フレームワーク』を読み始めました!
これは仕事のスピードと質をあげられればいいなと思って読み始めました!
不動産投資についての知識やリフォームの流れについての知識は入社してからかなり増えたと思うんですけど、
やっぱり効率よく仕事ができないともったいないですよね!
それで幕張支店にはプチ本棚があって、ちょうどいいと思ったんですよね(/・ω・)/
☝🏻これがプチ本棚です
因みに本社だともっといろんな種類の本が置いてあって常に貸し出しが可能なんです😊
今読んでいる書籍については追々ご紹介しますのでお楽しみに🌼☁
それでは今回はここまでになります⭐
ここまで読んでくださりありがとうございます🌼
↓↓↓ぜひポチっとお願いします
↑↑↑めざせ!ランキング上位!
✩お得なキャンペーンや不動産情報✩をご紹介させて頂きます。告知は、弊社ブログ・LINE@限定となっておりますので、ブログのチェック、LINE@登録、どうぞよろしくお願いします。
弊社代表 柳田の書籍 第1弾
リフォームは投資という新しい考え方!
☆リフォームやる前に読めば確実に元は取れると思います☆
ご購入はこちらから
【ピカいちのLINE@】
@ent7373a LINE@登録方法はこちら
こんばんは🌙
いつもピカイチのブログをお読みいただきありがとうございます☆
幕張Bay支店、事務員の川名です🐹
あ、ちょっとしたご報告、、!
今まで川名のマークとしてつけていたこの🐹もそろそろ飽きてきてしまったので
2021年になったら変えようと思います(^^)
勝手に変えてなんて言わないでくださいね、、?
何にするかは未定なので予想しておいてください(笑)
ヒントはこの中のどれかです→🦔🦆🐧🐬
ではでは本題に移りまして、、、、
今回は新築を建てる時にも大切な家の基礎的な情報について書いていきたいと思いますので
知っている方も多いかもしれませんがお付き合いください、、(笑)
将来の一人暮らしの為にも仕事の為にも
基礎的なところからより詳しくなっていこうと思います💪🔥
それではSTART!!
今回は家の間取りについてです
こちらが一番基礎的な家の情報かもしれません、、、🤔
ます間取りというのは
住宅の部屋の配置のことを指します!
種類で言うと
1R、2K、3LDKというような数字とアルファベットで示す形です
数字は居間の数を表します。
では、アルファベットはどのような意味なのでしょうか??
【R・L・D・Kの意味って、、、?】
Rとは
Room…個室という意味です。
1Rだとしたらキッチンと居間に仕切りがなく、
一体化した部屋のことということですね!(^^)/
Kとは
Kitchen…キッチン(台所)
調理スペース、台所を指します
1Kだとしたら、1つの居間とキッチンスペースで構成される間取り
です☆
1Rとは違い、だいたいは玄関と居間の間に廊下を兼ねた
キッチンスペースが配置され、居間と区切られるので匂いなどは
気になりません!!
Dとは
Dining…ダイニング(食堂、食事室)
食事をする場所
Lとは
Living…リビング(居間)
という感じですね(^^)/理解理解!!
・
主にR、K、DK、LDKの4つに分かれています🏡
また間取りには広さの目安が設けられており
居間の数が1部屋だった場合
・DK→4.5畳(6.12㎡)~ ・LDK→8畳(12.96㎡)~
居間の数が2部屋以上の場合
・DK→6畳(9.72㎡)~ ・LDK→10畳(16.2㎡)~
となっているそうです👌
1R、1Kは一人暮らしの人、
1DK以上は同棲される方、家族、余裕のもった一人暮らしをされたい方に
いいかもしれません◎
・
以上、間取りの勉強でした~!
一人暮らしをするときは、最初は1Rでいいかな~って思ってたんですけど、、
しっかり調べてみたらこれは1Kのほうがいいのか!?ってなった私です😶
次回は物件の条件について
書いていこうと思います✍
最後までお読みいただきありがとうございます
下のボタンをポチって押していただけたら
とってもとっても嬉しいです🤗↓↓↓
☆お得なキャンペーンや不動産情報☆も開催&ご紹介させて頂きます。ただし、告知方法は弊社ブログ・LINE@のみでしかしないので、毎回ブログをチェック、LINE@登録☆彡宜しくお願い致します🌟
弊社代表 柳田の書籍 第1弾
【ピカいちのリフォーム投資】が
10月11日(金)に出版致されました!
リフォームは投資という新しい考え方!
☆リフォームやる前に読めば確実に元は取れると思います☆
ご購入はこちらから
【ピカいちのLINE@】
@ent7373a LINE@登録方法はこちら
今回は、ピカいちの行事についてご紹介します。
サーフィン部については以前お伝えしましたが、他にもいろいろな行事があるんです。
①毎期、社員旅行を開催(今年はコロナの影響で中止になりました😢)
②毎期、運動会を開催
③リフレッシュタイムの導入(毎月1回、体育館でガチの運動をします。ドッチボール、バドミントン、卓球、バスケ、フットサル等)
④誕生日休暇の導入
⑤成人式社員へお祝い金の導入
その他にも、いつ開催されるかわからない楽しいゲームなどのゲリラ企画というのもあります。
この中の「社員旅行」ですが、社員旅行中に運動会を毎回行われるのですが、その中で優勝したチームには「海外旅行」がプレゼントされるのです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
その中でも今年のコロナが本格化する前に行った、バリ旅行の記録をちらっとお見せします。
もうこれは「いいでしょー」「楽しそうでしょー」と、自慢にしか見えないかもしれませんが! ぜひ美しい景色をご堪能ください。
ホワイトサンドビィィィィィィイチ!青い海!綺麗ですねー・・・。
溜息しか出ません・・・。
テガラランのライステラス。緑が目に飛び込んできます。
ナシゴレン!ガパオやパッタイとともに代表的な人気メニューです。
アジアンフードは女性に人気ですね。数年前にパクチーブームもあり、苦手な人も減った気がします。
象さんにごはん。鼻先が、人間の手のように器用でびっくりします。
小さいものも、きちんと鼻先でつかんで上手に口に持っていきます。
滝行ではありません。カント・ランポの滝では、水に打たれたり、涼みに来たりする人で賑わいます。
リゾートホテルの代名詞。インフィニティプーーーーーール!
プールの中にいても海と繋がっているようで、気分爽快です。
いいですねー。脳みそ吹っ飛びそうですねー。
ホテルのガーデンでポリネシアンショー。できれば、おにいさんじゃなくて綺麗なおねえさんの民族衣装姿が見たい!と思ってる方、ごめんなさい。おねえさんの写真がありませんでした。
サンセット。太陽が海に落ちる瞬間、ジューって音が聞こえそうです。
ファイアーダンス。これ、火傷しないのかなと心配になりますが、慣れてるか、きっとコツがあるんでしょうね。迫力あるショーです。
最後は、今すぐにでも行きたくなる白いビーチと青い空、青い海の写真です。
ピカいちの楽しさが少し伝わりましたか?
今あるだけでも楽しい企画がたくさんなのに、いいアイデアがあればどんどん実現可能になる柔軟さもあります。
みんなで作れる会社、ってなかなかないですよね。
ピカいちは、発展途上。職人さんも事務職も募集しています。
サーファーさんも、そうでない方も、「こんな一芸持ってるぜ!」って方も、「これが好き!」っていう方も、明るくてポジティブで元気な方をいつでも大歓迎します💛
お気軽にご連絡くださいね。
次回も、ピカいちをご紹介します。
お楽しみに!
↓↓↓ぜひポチっとお願いします
↑↑↑めざせ!ランキング上位!
✩お得なキャンペーンや不動産情報✩をご紹介させて頂きます。告知は、弊社ブログ・LINE@限定となっておりますので、ブログのチェック、LINE@登録、どうぞよろしくお願いします。
弊社代表 柳田の書籍 第1弾
リフォームは投資という新しい考え方!
☆リフォームやる前に読めば確実に元は取れると思います☆
ご購入はこちらから
【ピカいちのLINE@】
@ent7373a LINE@登録方法はこちら
こんにちは🎈
海浜幕張支店 事務員の黒木です
いつもピカいちブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!
今回のブログでは、書籍紹介も勉強内容もいったん置いといて、
サーファの聖地とも言われる素敵な海と緑があり、ピカいちの本社が所在する一宮町一宮にある物件を少しご紹介をしたいと思います♪
実はこの前、ピカいちの月例会議でビーチクリーンをしに行った際、写真を撮った海がとてもきれいで紹介したくなっちゃいました😎
見てください!青い空にこの波立海の最高のコンビネーション🌞
そして『一宮』といえばピカいちのおしゃれな本社がありますね!
やっぱりいつ見ても素敵な建物ですね🏠🌳
本社の周辺におしゃれでかわいい飲食店がいっぱいあるので、お昼には困りませんね🍕🍦🌮😁
一宮にはピカいちが所有する物件も数々あるんです!
今回は『シーサイドテラス一宮』の5号棟を皆様にご紹介したいなと思います!
こちらもすがすがしい写真ですね🌞
実はこちらの物件、来年度から民泊を予定しているんです🎉🎉
中もすごくきれいで、二階建てになっているんです!!
そして、サーファーの方にかなりおすすめポイントがありまして、、、、
・外シャワー
・ウェットスーツハンガー
・サーフボードラック
がついていて、海から帰ってきてもすぐに浴室に行けるような間取りになっていて便利なんです!!!
これは週末のサーフィンにはもってこいな物件ですね🌊
広いテラスとベランダもついていてガス栓も備え付けられているので、夏はBBQができます🍖
そのベランダがこちら!!!
広々としていてテーブルとかも置けちゃいそう(*´ω`)
という感じで、こちらの『シーサイドテラス一宮』のご紹介でした🌼
現段階では詳しい詳細の説明はできませんが、決まりましたらこちらでお知らせしますので
気になる方はぜひブログチェックしてみてください(^O^)/
最後までお読みいただきありがとうございます🌴🌞
👇下をポチっと押していただけたら
非常に嬉しいです☆
☆お得なキャンペーンや不動産情報☆も開催&ご紹介させて頂きます。ただし、告知方法は弊社ブログ・LINE@のみでしかしないので、毎回ブログをチェック、LINE@登録☆彡宜しくお願い致します🌟
弊社代表 柳田の書籍 第1弾
【ピカいちのリフォーム投資】が
10月11日(金)に出版致されました!
リフォームは投資という新しい考え方!
☆リフォームやる前に読めば確実に元は取れると思います☆
ご購入はこちらから
【ピカいちのLINE@】
@ent7373a LINE@登録方法はこちら
コメント